忍者ブログ

戦国ゲーム

忍者や侍などが活躍する戦国を舞台にしたゲームを紹介します!

 

六章 依頼

イベント 発生条件 発生場所 発生時期 攻略手順 報酬 経験値
吸い付くような肌の持ち主 祇園 昼、夕、夜 ・水天小路で男と会話
・遊んだ後に料金を払わないと力士と戦闘
天狗石 1000
出雲阿国 洛外町 四条通り大社前で賞金稼ぎと戦闘
・舞台で戦闘
・選択肢を選択
 ⇒「目指せ!千両役者がプレイ可能になる
10000
駕籠屋はどこだ 駕籠屋利用30回以上 洛外町 昼、夕、夜 ・四条通り大門前で駕籠屋と会話
・一献屋で会話
・白蛇うどんで善之助と会話
・「大鳥居前」か「長屋町」を選択
 ※選択した方に駕籠屋乗り場が新設される。
 ※京都漫遊時、忘れやすいので注意
駕籠屋乗り場新設 1500
二刀流の男 娑婆熱狂田中屋現る」クリア 洛外町 夕、夜 ・花見小路で情報屋から情報を1両で買う
・一献屋で佐瀬門と会話
・一献屋から出ると店主から手紙をもらう
・洛外神社で佐瀬門と戦闘
※洛外神社は長屋町と東山商店街の間の路地にあります
和御霊の宝珠 1500
妖刀酔剣 「妖刀じいさん」クリア 洛外町 昼、夕、夜 ・大和小路でイベント発生
・四条通り東の一献屋前で彦兵衛と戦闘
20000
妖刀・酔剣
1500
呪いの茶碗 「飴の味 二」&
「投げ銭の出どころ」クリア
洛外町 昼、夕、夜 ・四条通り西で女から呪いの茶碗の話を聞く
・河原町の橋の上で男と会話
・謎の男と戦闘
山ノ井の湯のみ 1500
金の刀 「投げ銭の出どころ」クリア 洛外町 昼、夕、夜 ・四条通り西で男から滝に落とした刀の話を聞く
・鍛冶屋でなまくらな鉄の刀を貰う
・昼に滝からなまくらな鉄の刀を投げ入れる
・移動すると女が出るので違うを選択
・山道で刀盗賊と戦闘
なまくらな鉄の刀
金の刀
銀の刀
1000
地主のご馳走 「権之介」クリア 河原町 ・橋付近で男と会話
・西で使用人と会話
・地主から1両、絶世美女の春画を入手
・地主、地主の用心棒と戦闘
1両
絶世美女の春画
1000
義賊になりたい男 河原町 ・西で屋根から男が落ちるイベント
・怪我をしたを選ぶと1両入手
・商家の番人と戦闘
1両 1500
義賊になれなかった男 「義賊になりたい男」クリア 祇園 昼、夕、夜 ・中辻小道東でイベント
・「声をかける」
・「どうやって~」
・「盗んだ~」
・「浅草~」を選択
・遊女と会話
・洛外町の長屋町でイベント
・羽振りのいい男と戦闘
・中辻小道東で遊女と会話
1両
純金の煙管
1500
町の名医  修行開始後
「吸い付くような肌の持ち主」クリア
祇園 昼、夕、夜 ・水天稲荷で男と会話
・中辻で男と会話して医者について聞く
・吟屋で医者と会話
1両 1500
掛廻られ 修行開始後
「町の名医 一」クリア
祇園 昼、夕、夜 ・龍屋前で男と会話
・中之蔵で男と会話
・大門方向に歩いて男と会話
・桐生を名乗る男と戦闘
・龍屋前で男と会話
※見失った場合は龍屋前で男と会話でバトル。
※見失うと依頼が「終」で終わってしまう。
極上玉鋼 1000
おいしいお菓子の作り方 修行開始後 祇園 昼、夕、夜 ・祇園稲荷で参拝中の男と会話
・品評会の審査員を引き受ける
・七章夜に鶴屋前で男と会話して品評会に参加
・夜に吉岡道場向かいの代官の屋敷に行く
・恒例のやり取りを見た後、悪代官達と戦闘
10000
娑婆熱狂田中屋再び 修行開始後
「二刀流の男」クリア
洛外町 昼、夕 ・四条通り西で田中屋と会話し商品を500文で買う
・離れると男と会話
・満腹ひょうたんと銅の皿を交換する
銅の皿
アラシの羊羹
1500
唐辛子売りの父 修行開始後
「障子の穴」クリア
洛外町 昼、夕 ・四条通り大社前で唐辛子売りの少女と会話
・少女の家に行き唐辛子の詰め合わせを貰う
・仰天斎が腰痛に効く薬を発明必要なもの
 和紙の束⇒七章依頼「才能」の報酬
 接着剤のようなもの=干したテングサ
 ※1枚までなら父に渡すまで、何度も仰天斎から入手可能。
・昼に洛外町の長屋町の中央の家唐辛子売りの父に唐辛湿布を渡す。
・四条通り大社前で唐辛子売りの親子と会話
唐辛湿布 1500
今日のいいわけ 修行開始後
「娑婆熱狂田中屋再び」クリア
洛外町 昼、夕、夜 ・一献屋の前で男と会話して口裏を合わせる
・「仕事は違うが」
・「俺の家にいた」
・「女性はいなかった」
・「酒だ」
・「いや 違う」を選択
※2問以上間違うと終、報酬べっこうのかんざし
玻璃 1000
ひしゃくの水 二 修行開始後
「見栄っ張り」クリア
洛外町 昼、夕 ・花見小路の旅籠の前で女のイベント
・払わないを選択すると浪人と戦闘
20000 1000
筋太郎 一 修行開始後~ 洛外町 昼、夕、夜 ・花見小路南で女と会話「まあまあかな」を選択
・山道の橋で通るを選択して筋太郎と戦闘
・食べ物を渡す
朱塗りのかんざし 1000
願いが叶う刀 修行開始後
「妖刀じいさん」クリア
洛外町 昼、夕 ・花見小路の人だかりで男と会話
・100文払い善次郎と戦闘
・やくざ者と戦闘
鵺蛟討伐伝 1500
妖刀金喰い虫 修行開始後
「妖刀じいさん」クリア
河原町 昼、夕 ・光悦の屋敷への分岐付近を通るとイベント
・橋付近でイベント後にならず者と戦闘
30000
妖刀・金喰い虫
1500
妖刀招き刀 修行開始後
「妖刀じいさん」クリア
河原町 昼、夕 ・西で商人と会話
・隣の商人と会話
・橋方面に移動
・妖刀招き猫を入手
・商人に譲る
・暴徒と2回戦闘
妖刀・千来坊 1500
鬼退治 光悦に草団子依頼を受けた後
「寺子屋の宿題~よみ~」クリア
洛外町 昼、夕 ・花見小路南で倒れている男と会話
・活力丹 特選を与える
・鬼退治の依頼を受けて家を覗く
・川岸茶屋で草団子を買って与える
大輪菊の鉢植え 1500
寺子屋の宿題~かき~ 光悦に草団子依頼を受けた後
「鬼退治」クリア
洛外町 昼、夕 ・夷通りで家の縁側にいる豆太郎と会話
・「優しい」
・「辛い」
・「悔しい」
・「頬」
・「往復」と回答
1000
黄泉の国よりの使者
光悦に草団子依頼を受けた後
「寺子屋の宿題~かき~」クリア
洛外町 昼、夕、夜 ・夷通りの東で女と会話
・占い師の手下と戦闘
ピンゾロのお札 1000



6章から始めることができるミニゲームは、盛りだくさんです!!
メインストーリーで二両が必要になるので、積極的にこなしていきましょう。
PR

6章『吉岡道場』

現代に帰ってきて、自由に動けるようになりました!
  • 宍戸梅軒を倒し、道場破りをする男の情報を得た桐生は、偽物は次に京都で1番有名な剣の道場「

    吉岡道場」を狙っていることが判明しました桐生は偽物に会うため、吉岡道場に潜入することを決意します!

  • まずは、藤次に会うために掛廻や依頼を行って、報酬目当てに2両貯める必要があります!
  • 資金が貯まったら、祇園「鶴屋」裏口にいる伊東に話かけます。




その前に、6章から始めることができる
ミニゲーム盛りだくさんです!!
目指せ!千両役者
カカシ陣
ジライヤ式訓練房
滝修行
遊廓



手配帖
というサブミッションも追加され、6章からは街を岡っ引きが1人練り歩いているのですが、見つかると追いかけ回され、捕まると戦闘になります(かなり強いので、捕まらないように!)。
これが、厄介なんです。


資金が貯まったら、祇園に遊びに来ていた吉岡道場の門下生、藤次(とうじ)に接触し、吉岡道場に向かいます!
その前に、桐生自身の力をつけるために洛外町「慙愧流道場」へ!
渋沢の弟子になり、「慙愧流・斬岩剣」を習得しましょう!
また、光悦から依頼があり、
洛外町→街道 川岸→川岸茶屋へ行き、「草団子」を購入すると「カカシ陣」の修行を行い、「一刀連斬数上昇」を習得できます!
河原町の西から吉岡道場へ行き、藤次に話しかけます。
彼の力を借りて無事潜入に成功するのでした。



吉岡道場の門下生を倒すという入門試験を無事クリアして、晴れて吉岡道場の門下生となる・・・はずが、桐生の素性を怪しんだ師範代が入門を認めてくれない!という事態に!
すると、道場の奥からいかにも貫録にある吉岡清十郎があらわれるのでした!
普段は稼業の拳法染め(染め物)をやっていて、それを弟は良く思っておらず道場は2つの派閥に分かれているようです・・・。
桐生を入門させたい兄と、させたくない弟。
弟を納得させるために、清十郎は自ら真剣で桐生と戦うことに!
辛くも勝利する桐生でしたが・・・清十郎は模造刀で戦っていることを知り、桐生は改めて上には上がいることを思い知らされたのでした。
まだまだ、未熟な桐生です。



この章から、本格的に龍が如く見参!が始まります!!

5章 依頼一覧

6章に入ると現在に戻り、遥と出会った直後の状態に。
一章以降に入手したアイテムはそのまま所持してますけど、余分なアイテムは寝床で預けておきましょう。
祇園では稲荷横丁で賭場、祇園稲荷で将棋、鶴町小路で麻雀が遊べ、遊女と遊べるようになります。
無手流道場で稽古や、仰天斎の家で発明品の依頼も受けれるので町を回りましょう。
洛外町では将棋、花札、麻雀、武器屋を使えますが、道場、鍛冶屋はやってません。
鍛冶屋は鍛冶屋イベント後に使えるようになります。
依頼は全部で100個。
依頼を全て達成するには掛廻(20/20)、手配帖(20/20)、遊女(7/7)、闘技場(50/50)の達成も必要になります。
話かける時間帯(昼・夕・夜)や、章の進行状況や特定の依頼をクリアしていないと発生しないものあります。
イベント 発生条件 発生場所 発生時期 攻略手順 報酬 経験値
唐辛子売りの少女 伊東から光悦の話を聞いた後~ 洛外町 昼、夕 ・四条通り東の唐辛子売りの唐辛子を10文で買う
・無法者の親分と会話して少女を助ける
・無法者と戦闘
唐辛子 1500
娑婆熱狂田中屋現る 伊東から光悦の話を聞いた後~ 洛外町 昼、夕 ・四条通り西で田中屋と会話して商品を買う
・少し歩く
・財布にお金を入れるか聞かれるので入れる
びっくりがまぐち財布
ぴかぴか雑巾×2
1200
寺子屋の宿題~よみ~ 伊東から光悦の話を聞いた後~ 洛外町 昼、夕 ・夷通りで家の縁側にいる豆太郎と会話
・犬(いぬ)
・鰹(かつお)
・湯湯婆(ゆたんぽ)と回答
1000
 障子の穴 伊東から光悦の話を聞いた後~
「唐辛子売りの少女」クリア
洛外町 昼、夕 ・夷通りで家の前で男と会話して依頼を受ける
・のぞき男と会話すると逃げる
・花見小路 南でのぞき男と会話すると戦闘
・四条通り 祇園大門前で卯吉と会話すると戦闘
菊文様の香炉 1500
飴の味 一 思い出の飴 用心棒撃破後~ 洛外町 昼、夕 ・東山商店街で子供と会話して飴を買うを選択
・飴売りから金色の飴を1500文で買う
・子供に金色の飴を渡す
1500
飴の味 二 飴売りの秘密 用心棒撃破後~
「飴の味 一」クリア
洛外町 昼、夕 ・飴の味 一 思い出の飴クリア後
・その場から離れる
・飴売りの男と会話すると戦闘
10000 1000
許婚の男 用心棒撃破後~ 河原町 昼、夕 ・西で女と会話
・太助との戦闘でわざと負ける
 ※戦闘時、空腹丹2個使用or防具を外すと楽
 ※勝ち続けると強制的に残り体力が1になる
べっこうのかんざし 1500
権乃介 用心棒撃破後~
「許婚の男」クリア
河原町 昼、夕 ・橋付近で町人と会話
・光悦の屋敷への分岐前のイベントでお金を払わないと権乃介と戦闘
・権乃介を探し、洛外町の大社前で会話
京ぜり
九条ねぎ
堀川ごぼう
1500
ひしゃくの水 一 光悦から宍戸の話を聞いた後~ 洛外町 昼、夕 ・花見小路を通るとイベント
・選択肢で気にするな選択
 ※その他の選択
  ふざけるな⇒10000、経験値500
  謝るだけ~⇒5000、経験値100
美人画
3000
1000
妖刀じいさん 大太刀指南後~ 洛外町 昼、夕 ・大和小路 南で武器商人と会話
・選択肢を選ぶ
1500
妖刀収集 大太刀指南後~
「妖刀じいさん」クリア
洛外町 昼、夕、夜 ・妖刀を5本集めて鍛冶屋にいるじいさんと会話
  酔剣⇒依頼『妖刀酔剣』
  金喰い虫⇒依頼『妖刀金喰い虫』
  千来坊⇒依頼『妖刀招き刀』
  ばっさり丸⇒祇園 質屋
  背水丸⇒手配帖『鳥屋の兵之介』
   ※5種類ではなく5本渡せば「完」になる
    例:2週目以降で酔剣を2本、千来坊を
      3本、計5本を渡して「完」も可
妖刀・血吹雪丸
(売る&捨てる事ができない)
1500
見栄っ張り 宍戸撃破後~
「ひしゃくの水 一」クリア
洛外町 昼、夕、夜 ・大和小路南で男と会話
・林道で山賊と戦闘
・手柄をゆずる
鬼の遺骨 1500
投げ銭の出どころ 宍戸撃破後~ 洛外町 昼、夕、夜 ・東山商店街で甲太の噂を聞く
・花見小路で甲太を発見
・夷通り分岐付近で甲太を発見
・南の寺で甲太と戦闘
1000

弁慶外伝

サンソフトが発売したPCエンジン用のRPGで、鎌倉時代の日本を舞台に繰り広げられる「純和風」RPG。
キャラクターデザインは、『サラリーマン金太郎』『天地を喰らう』で有名な本宮ひろ志氏が担当。
途中再開はセーブ方式かパスワード、好きな方から選べます。パスワードは最大80文字とかなり長いため、セーブ推奨。



舞台は源頼朝によって幕府が開かれた鎌倉時代の黎明期。
太平の世が戻ったかに見えたその時、突如現れた魔物達が次々と村を襲いはじめました。
プレイヤーは都の僧「法眼」のもとで育てられた「鬼若(きじゃく)」という青年となって、仲間たちと共に数々の謎や魔物たちに立ち向かいます。
ゲームでは実際の日本地図に則したフィールドや、僅かですが歴史にちなんだイベント、「鎌倉」や「京の都」をはじめとする馴染みのある地名などが続々登場します!



PCエンジン全盛期に発売されたPCエンジンオリジナルのRPGで、硬派な作品。
装備品は誰が何を装備できるのかが分からなくて、エンカウントが高めで敵も強め・・・さすがに今遊ぶとバランスがちょっと悪い印象で、プレイ時には時間と根気が必要になるでしょう。
不親切な仕様やシステムの不備、味方のステータスを上昇したり、敵の術を封じ込める術があるのですが・・・それらの補助術は使用したターン内しか効果を発揮しない
戦闘時の行動順はランダムである為、術者が最後に行動した場合は無駄にMPを消費するだけで終わってしまいます
終盤の「とあるイベント」を起こすと、ほぼ全ての都や村に入れなくなり・・・一切買い物ができなくなるという問題も。
当時、それでもクリアはできてたのがスゴイです。



ただ、PCエンジンHuカードのRPGは殆ど数無いので・・この時代のゲームらしく、シンプルでリロードとか場所移動とか無駄な読み込み時間もないというゲームに触れられるのは魅力だと思います。
歴史ファンや硬派な作品を好む人には深く入り込める作品でしょう。
1992年に続編である『弁慶外伝 沙の章』がスーパーファミコンで発売されています。


一両の願い

時は戻って、5年後の現在
桐生のもとに、と名乗る少女が現れます。
憂いと強い決意のようなモノを感じとった桐生は、あえて金を持っていないことを理由に断る。
悲観する遥は、ちょうど近くを通りかかる際に龍屋に冷やかしをかけてきた鶴屋の女将に自分を遊女として買ってくれと頼み込むのだった。
そして後日、桐生の前に現れた少女・遥は、代金と思しき一両を持って「宮本武蔵という男を殺してほしい」と改めて依頼してくるのでした!
聞けば、たったの一両で自分を遊女として鶴屋に身売りしたとか。
仇討ちのために一両で自分を身売りした彼女の表情に深い決意を感じたこと、そして自分以外にも「宮本武蔵」名を語る人物がいることを知り、桐生は依頼を引き受けるのであった。
これ以降、龍屋に寝床の機能が増え、持ち物移動と回想ができるようになります。
調査を始めた桐生は、鶴屋の用心棒であり仕事仲間である伊東から情報屋の本阿弥光悦を紹介される。
祗園一の情報通である光悦ならば、遥の両親を殺した「宮本武蔵」の情報が手に入れられるという。



この時点で、掛廻イベントが発生してきます。
経験値や報酬が手に入るサブイベントなので、余裕があれば積極的にこなすといいでしょう!
一度、
龍屋に戻ります。
鳩が飛んできて、「岩のように動かぬ男」の
掛廻イベントを受けられます。
そして、鶴屋の裏口を通る際に謎の老人「動物絵師・七悟郎」と会話することに。
その後に祇園稲荷で会うと、「猫戯れの図」「携帯筆」「黒墨」を貰います。
これで、強力な必殺技「天啓」のヒントを教えてもらえるようになります!
近くの猫を観て、「背後の獲物を・・・」を選択して『秘剣・余所見猫』を体得しましょう!!
再び七悟郎と話し、今度はムササビの図を受け取っておきましょう。
一通りの会話イベントをこなしたら、龍屋裏口から洛外町へ!
四条通りの関所の役人から、通行許可書がないと通過できないと言われますけど、道を戻ると情報通の町人が話しかけてきます。
東山商店街の万屋前で、ヤクザ者と闘って「仕事の依頼書」を手にいれましょう。
将棋屋「成金」にいる写本の達人に
依頼書を渡すと、通行許可書が手に入ります
四条通りの関所の役人に通行許可書を見せると「河原町」へ行けるように。
町人と会話して、光悦の屋敷に行きます。
屋敷の前にいる使用人と会話すると、
光悦との会話イベントになります。
忍びを従え、あらゆる情報を網羅している光悦に事情を話すと「宍戸梅軒」という盗賊に盗まれた宝を取り戻してほしい・・・という依頼を交換条件として出されます。
その梅軒の隠れ家に行く途中、洛外町の南東(林道方向)にいる刀匠と話します。
鉄の大太刀が手に入るので、装備しましょう!
大太刀は宍戸との闘いでは必須となる武器なので、チュートリアルで感覚を掴むように!
チュートリアル後、宝刀家伝書が貰えます。
以後、鍛冶屋が利用可能に。



林道を中程行った所に梅軒の隠れ家があるので、曲がります。
宍戸梅軒の手下が多数いるので、薙ぎ倒します!
鎖・柵を攻撃すると破壊できるので、ドンドン先へ進みましょう!
途中で火の玉が飛んでくるので、避けながら上へ進んで途中にある鎖を攻撃すると火の玉は止みます。
最上階にて、ついに盗賊の頭目である宍戸梅軒の姿が!
しかし、隻眼の男の宍戸梅軒の顔を見て、桐生は驚きを隠せなかった。
なんと!梅軒は、かつて桐生を救うために滝に落ちた真島五六八だったのだ!
かろうじて生き延びていたが、代わりに記憶を失っている様子。
結局、闘うことになるのですが・・・大太刀を装備してれば怖い相手ではないです。
記憶は取り戻せなかったものの、戦いを経て宍戸は桐生の事を気に入り、宝を返してもらいます。



この辺りで、様々な依頼イベントが発生するので・・・できるだけ達成できるようにしたいですね。